恒久膜構造建築

恒久膜構造建築

恒久膜構造建築
恒久膜構造建築
恒久膜構造建築
恒久膜構造建築
恒久膜構造建築

膜構造にしか出来ない建築

しなやかで軽く、薄い膜材は従来の建築とは全く異なる造形を生み出します。現在では大型のドーム建築やサッカースタジアム、陸上競技場、イベント施設や学校の体育館、リゾート施設など多岐にわたる用途で用いられています。

用途

大型ドーム建築/サッカースタジアム/陸上競技場/多目的施設/学校施設/公共施設/各種交通関連施設/体育館/リゾート施設/スポーツ施設 等
用途

商品の特長

特長1

ユニークな外観

ユニークな外観
やわらかな素材を生かしたユニークな外観、デザイン性に富んだシンボリックな建物が可能です。
特長2

明るい内部空間と神秘的な夜景

明るい内部空間と神秘的な夜景
透光性に優れ、半屋外的な明るい空間、柔らかな雰囲気の内部空間を創造します。また、夜間は内部の光で屋根が浮き上がり神秘的な姿を演出します。
特長3

大規模空間の創造

大規模空間の創造
高強度で、軽い膜材料の特長を生かして、施工性のよい経済的な大空間を実現します。

独自開発の高度な解析技術

帆布製品から膜構造建築物にいたるまで、膜を用いるすべての製品の企画からメンテナンスまで技術的なフォローをしています。特に、膜構造物の設計には高度な解析技術が必要となります。そのため、大嘉産業では形状決定、応力解析、裁断解析などを高精度で実現する解析ソフト(AMS,OMAS)を自社開発しています。本システムにより、膜構造はもとより、ハイブリッド構造にいたる膜と骨組の一体解析も可能です。また、企画段階では膜構造建築物の調査・分析を行うとともに、コンピューターグラフィックスを用いたプレゼンテーションを行うことで、建造物のイメージをビジュアル化してご提案しています。

施工・メンテナンス

施工・メンテナンス
商品検索

カテゴリから探す

商品特性から選ぶ

目的や使用場所から選ぶ

フリーワード検索